JR豊田駅の近くにある「毘沙門天」に行ってきました。
とてもラーメン屋さんには思えない門構え。日本料理やら懐石料理やらが食べられそうな雰囲気を醸し出しています。

店内にはカウンター席が10席程度。そして、テーブル席がありました。
まずは食券を購入して注文します。
今回、私が注文したのは「油そば」
普通750円、大盛り850円、特盛り950円
お店はご夫婦で切り盛りされており、少し強面だけど気さくに話しかけてくれる旦那さんと、テキパキと仕事をしている奥さんという感じです。
店内もラーメン屋とは思えない和モダンな感じで、以前はお寿司屋さんかスナックかな?と思わせる造りです。
そして、10分程度で油そばが運ばれてきました。

見た目からして美味しそうです!
早速たまごの黄身を崩し、ぐちゃぐちゃに混ぜて頂きました。
味は、しっかりと鶏の出汁が利いていてちょうど良い塩気。黄身を混ぜ込んでいるおかげで、天下一品のこってりラーメンのようにスープがどろどろになって濃厚さを感じます。
濃厚かつ円やかな旨味で箸がどんどんと進みますが、さすが特盛り。めちゃくちゃ量が多いです。
トッピングには大きなメンマ、岩のり、ネギ、黄身、チャーシュー、煮卵が載っており、見た目も豪華。
とても美味しかったので、何とか食べきることが出来ましたが、毘沙門天さんの麺の量はかなり多いことが分かりました。
次は、大盛りで良いかな(^^;)
確実にリピートしたいお店になりました。
夜遅くまでやっているので、是非。
お店が大通りでは無いので、隠れ家的お店でオススメです!!
この記事へのコメントはありません。