ふるさと納税で購入した鹿児島県指宿市のマンゴー。これを届いた鉢のまま部屋に置いておいたら、2回もゲジゲジに襲撃されました。
絶対マンゴーの土の中にいたやつやん・・・。
と言うことで、植え替えを決意。
10号鉢以上で育てると実を付けると説明書に書かれていたので、鉢は10号にすることに。その前に、土の中にいる虫をなんとかしなければならん!!
調べてみると、鉢ごと水に沈めてやれば虫を退治できるとのこと。
そこで、たっぷりと水を張ったバケツに、マンゴーの鉢ごと入れて、24時間放置しました。
そして、植え替えるために鉢を外してみると、根っこがびっちりと全体に行き渡っていました!

マンゴー用に配合した土(鹿沼土:赤玉土:腐葉土:パーライト=3:3:3:1)をで植え替えをし、土の上から化粧用(盆栽用)の赤玉土を敷いて、インテリアになるように仕上げました!
温室も段を組み替えて修正。

LEDライトの固定にはこの便利なテープ型バンドを使いました。

これですくすく育ってくれたら良いな(^^)
この記事へのコメントはありません。