今日からフランス観光の本番。まずは1日パリ市内の観光です。
観光は午前中が勝負と言うのは日本でも海外でも鉄則ですね!観光地はどこも並ぶので、開館前に並ぶのが得策です。
この日の最初の観光は、オルセー美術館です。
オルセー美術館

9時30分開館ですが、9時頃には到着しました。それでもこの列です!
9時50分頃には入館できたので一安心(^^)これでも早い方だと思います。並んでいる間も列はどんどんと長くなっていったので、少し遅くなるとものすごく待たされることになりそうです。

コンパクトと言われているオルセー美術館ですが、作品数はそれでも多いです。

そして日本の美術館と違い、自由に写真を撮れます。まぁ、撮っても後から見る訳じゃないんですが、撮っちゃいますよね。


オルセー美術館はもともとは駅舎を利用して作られた美術館のようです。なので、駅ぽっい時計があったり、長細い形状をしていたり独特ですね!でも、こんなオシャレな駅舎って一体・・・って感じです!さすがパリ!

残念ながら有名な落ち穂拾いは貸し出し中でしたが、見所は満点。みんな一階から見ていきますが、一気に5階に行ってから下に向かった方が絶対良いです。5階にはモネやゴッホなど有名な名画が目白押しでした!空いているうちにゆっくり鑑賞できます(^^)
ゆっくり見て2時間。オルセー美術館を後にしました。
セーヌ川のほとりを散歩
次に向ったのは、ナポレオンのお墓があるアンヴァリッドです。セーヌ川のほとりをゆっくり散歩しようと川沿いに向かったところ、とんでもない事件が発生しました!

若いブロンズヘアの少女(18-20歳くらい)5人程でしょうか。いわゆるパツキンギャルと言うやつです。
変な紙をもって、Can you speak English? Signature! Signature!(英語話せるか?署名!署名!)と言ってすごい勢いで近づいてきました。
当然無視するのですが、集団で囲まれて背負っていたリュックやら服を掴まれます。これはまずいと思い急いで振り切って逃げました。
後のツアーでガイドさんが話していましたが、署名してくれと近づいてくる人は要注意。署名している間に仲間が財布などを盗むスリ集団のようです。スリと言うより完全に強盗でしたけどね… ∑( ̄0 ̄; )
ホント、リンチされるのかと思いました・・・。あんな勢いで来られたら、そもそも署名なんて出来ないんだが・・・。
とりあえず、私達は何も盗られませんでしたが、要注意です。その後も有名な観光地では署名を要求されましたが、これ程激しいのは有りませんでした。とりあえず、話しかけられたら無視してその場を立ち去るのが吉ですね。
アンヴァリッド

オルセー美術館からアンヴァリッドまでは約30分。それなりに歩きました。アンヴァリッドは目に見えてからも遠いです。

アンヴァリッドは軍事博物館でもあり、中には大砲が沢山おいてありました。窓の縁も兵隊です。

中には教会。厳かな雰囲気があります。

この教会の裏手にナポレオンの棺がありました。巨大な棺がひとつ、中央に安置されています。
見学料金は12ユーロ。正直、高いです!!

お昼も近かったのでご飯にしたかったのですが、アンヴァリッド内のカフェはメニューが微妙だったのでピスタチオのアイスと謎の白いタルトケーキを注文。ピスタチオアイスは薬みたいな変な味。謎の白いタルトは洋梨でした。どちらも美味しくなかった(^_^;)
エッフェル塔
アンヴァリッドを出てから徒歩でエッフェル塔へ向かいました。たった15分で着きました!

平和の壁と言う現代アート的な壁のある公園に到着。この公園からエッフェル塔へ向かって歩いていきますが、ここは絶好の撮影ポイントでした。

遮るものがあまり無く、エッフェル塔の全景が捉えられて気持ちのよい公園でした。ピクニックしている人も沢山います。
そして、エッフェル塔を持って売っている外国特有の怖い人も沢山いました!目を合わせなければ何の問題もありません!

エッフェル塔の下にはテロ対策用の透明の壁が設置されており、通り抜けはできません。展望台に行くこともできますが、奥さんが高所恐怖症のためここはスルーしました。
シャンゼリゼ通り
エッフェル塔近くの駅から電車に乗り、再び凱旋門へ。

夜とはまた違った凱旋門が見られて大満足(^^)

凱旋門からコンコルド広場を目指しつつ、シャンゼリゼ通りをお散歩しました。

途中のカフェで、お昼休憩。クロックムッシュと言う、フランス伝統のファストフードを食べました。食パンにハムを挟んで、チーズをのせてトーストにしたものです。これで約2000円ですからね。物価高いですわ。
シャンゼリゼ通りは見所がたくさん。グラン・パレやプチパレと言う美術館、国会議事堂であるエリゼ宮はもちろん、色々なブランドショップか立ち並び雰囲気だけでも楽しいのではないでしょうか?


ピエール・エルメとロクシタンがコラボしているお店に入店し、マカロンを3つ購入。一個300円。フランスなら数十円なのかと思ってました。すべてが高いのね・・・。

そしてコンコルド広場に到着。マリーアントワネットが公開処刑された場所です。二つの噴水があるくらいで、特に見所はあまりない感じ。広大な土地です。交通量が多く、渡るのが結構大変でした。
ラデュレで休憩

時刻は16時。朝からずっと歩き続けているため、この頃にはクタクタです。
せっかくのフランス、美味しいデザートを食べたくて、ラデュレに立ち寄りました。
ミルフィーユとキャラメルエクレア、ラデュレコーヒーを注文しました。


期待値が大きすぎたかもしれませんね。正直、口には合いませんでした。
ミルフィーユのカスタードクリームは甘さ控えめで味が薄かったです。エクレアは固くてねっとりとした食感。甘さはありましたが重すぎました。コーヒーも濁っており、苦味は少ないですがさっぱりとしておらずお菓子との相性もあまり良くありませんでした。
ラデュレを出たのが16時30分。ヨーロッパは20時頃まで明るいので、まだまだ観光できます。力を振り絞って観光します!
パリ市庁舎とノートルダム大聖堂
近くの駅からシャトレ駅へ。30分くらいかかりました。

駅を出ると目の前にパリ市庁舎があります。でかい!きれい!
そのまま川を渡りノートルダム大聖堂へ。

残念ながら火事の修復工事のため、バリケードの外側からしか見られず、近くからはよく見られません。透明なバリケードにしてくれればいいのに…。

パリ市庁舎と反対側の川を渡ると全景が見られました!
その後、サント・シャペルに向かいましたが大誤算。19時閉館だと思っていたらなんと18時閉館。間に合わず、入れませんでした。
パッサージュ
この日の最後に小物雑貨が売っているパッサージュへ。ノートルダム大聖堂から徒歩で30分程掛かりました。



頑張って歩きましたが、雑貨屋さんは既に閉店済み。
夕食
この日は歩き回って相当クタクタです。



ホテルに帰り、近くのレストランで食事。生ハムとトマトと言う、ごく簡単な食事で終了です。
翌日は朝7時のバスでモン・サン・ミッシェルに向かいます!
超早起きしないといけないので、早め就寝です。
健康的だ!
この記事へのコメントはありません。