ずっと気になっていた「伊予 賀儀屋」をついに手に取りました。色々な色の賀儀屋が売られていますが、今回購入したのは黒ラベル。無濾過の純米吟醸 生原酒です。

生原酒なのでちょっと強めのアルコールを感じますね。甘口のお酒ではありますが、スッキリとした味わい。口に含むと甘みと共にアルコールのツンとした香りが鼻を抜けていきます。
口切りでも酸化が進んでもあまり味は変わらないかなぁという感じ。個人的にはもう少しアルコールの風味が押さえられた方が好みです。黒ラベルは生原酒ですが、他のラベルであればもう少し飲みやすいかも知れませんね!
純米吟醸 生原酒 松山三井 黒ラベル
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
使用米:愛媛県産松山三井100% 精米歩合50%
アルコール分:17.5度
製造者:成龍酒造株式会社 愛媛県西条市周布1301-1
伊予賀儀屋 生原酒シリーズの一つ「純米吟醸 生原酒 松山三井」。
成龍酒造主力米でもある愛媛県産「松山三井(まつやまみい)」を半分まで磨き上げ、全量手洗いの上、たくさんの手間と時間をかけ丁寧に醸し生まれたお酒です。一年を通して供給可能な定番酒「純米吟醸 黒ラベル 瓶火入れ」のベースとなる生原酒として、半年間限定数量のみの出荷となります。心地良い香りと主張ある旨味、悠久の時の中で熟成向上していく安定感とバランス力、そして生原酒ならではのお酒本来の風味をじっくりとお楽しみ頂ければ幸いです。
この記事へのコメントはありません。