引越し当日です。
午後フリー便は13-16時のいずれかの時間に来ます。
まだまだ梱包が終わっていないので急いで梱包作業を進めました。
11時頃にガス屋さんが来てガスが止まったので、以後お湯を使えなかったのは大誤算。
水道と電気は終日使えて、特に訪問の対応は必要ありませんでした。
サカイ引越しセンターから電話があったのが14時。到着が15~15時30分になるとのこと。ギリギリまで梱包作業をしました。
15時ちょうどにに到着。
運び出す荷物の確認。注意事項の説明を終え早速運び出しが始まりました。
小さい段ボールや梱包忘れの小物は作業中に箱に入れてと指示されるので、ちょこちょこ作業しました。
小さな段ボールがたくさんだと運ぶのに時間が掛かるので、重くても大きな段ボールに入れた方が良い。
段ボールに入らない大きさのものでも、口をガムテープで留めて段ボールに押し込んだ方が良いと言うことを学びました。
エレベーターなしの3階。しかも階段とは反対側の角部屋だったため、移動距離が長く、運び出しに1時間半かかりました。
新居に移動し、運び入れが始まりましたが作業員の数が増えており、ものの30分で運び入れが完了。19時に撤収していきました。
あまりにも多い荷物、長い移動距離で本当に大変だったと思いますが、終始丁寧な運搬、説明でとても感謝しました。
作業員3名だったので、お心付けとして3000円を渡しました。
何はともあれ、無事に引越完了。新生活のスタートです!が、見渡せば大量の荷物。

ですが、まだ新居の整理は始められません。
旧居に戻り部屋の掃除です。
ドミノピザをデリバリーし、台所の備え付け電気の下、立食の引越しパーティー。
拭き掃除をして、忘れ物がないかをチェックして帰宅しました。
この記事へのコメントはありません。