実家に帰省した際、畑仕事を手伝っていたところ母がカエデの幼木を引っこ抜いていました。近くの山から種が飛んできて、いつの間にか生えているそうです。
盆栽が好きな私からすると、おーマジか!もったいないよ!って話で、紅葉の幼木5本程を持って帰ってきました。この幼木から立派な盆栽にしてやろうと思っています。
実家には鉢など無かったので、ヨーグルトが入っていたプラスチック容器に土を入れ、ひとまず移動させてきました。

うん、可愛い!
そして、カエデに合う盆栽鉢をホームセンターで探しましたが見つからず・・・。ネットの荒波をサーフィンしていると個人的に気に入った鉢を発見!ポチりました!
そして、届いた盆栽鉢がこちら!

凄くシンプル!四角くて可愛い!
ここに底石を敷き詰めて、小古品盆栽の土を敷ました。この土、粒が揃っていて、見た目が綺麗です!

ここに、横並びでカエデを植えました。

すくすく育って大きくなれよ!
さぁ、ちゃんと育つでしょうか。一年後くらいにちゃんと育っていたらブログで紹介します。
この記事へのコメントはありません。