今日は銀座でプチ贅沢してきちゃいました!何かと言うと、資生堂パーラーの季節のパフェを頂いたのです!
資生堂パーラーに到着したのはちょうど16時頃。パフェが食べられるサロンドカフェは資生堂パーラーの3階にあります。店内右手奥にあるエスカレーターで向かうのですが、エスカレーター前には16時だと言うのにまだ5組ほどが並んでいました。
約30分ほど待って3階に案内されると、そこにはまた待ち合いが。今度は椅子に座れたので少し短く感じましたが、3階に上がって注文し、実際にパフェが運ばれてくるまで約30分。並び始めてから1時間くらいでパフェにありつけました!
資生堂パーラーでは、月毎にパフェのラインナップが変わり、私が訪れたときには、イチゴ、メロン、さくらんぼのパフェがありました。
イチゴと悩みましたが、苦渋の決断でさくらんぼ(佐藤錦)のパフェにしました。佐藤錦食べたかったし!
店内も高級感が漂います。テーブルクロスにも資生堂のロゴ。
そして、運ばれてくる佐藤錦のパフェ。

おぉ!これが資生堂パーラーのパフェか!盛り付けも美しいです!金粉も乗ってるし、手前のさくらんぼが繋がっていて可愛い!
まずは、佐藤錦をパクリ。甘くて美味しいですね(^^)ピンクのパリパリは触るとベトベトするけど、噛むとパリッとする不思議な甘いお菓子。旨い。
パフェは清涼感のあるさくらんぼのシャーベットにたっぷりの生クリームが乗っています。全部生クリームかと思いきやヨーグルトのようなクリームチーズのような若干酸味のある謎の美味しいクリームも入ってました。食べ進めていくと、中間層にはねっとりとしたプリンのような濃厚クリームにたどり着きます。
最後にはさくらんぼのコンポートが二粒入っていました。
とにかく旨い。全部旨い。ほんとに最高の一時でした。
そして最後に。食べた後の種は紙ナプキンに包んでお持ち帰りしてきました。
さくらんぼの発芽は難しいみたいですが、チャレンジしてみます!
この記事へのコメントはありません。