知人に頂きました。外から見て一瞬で分かるド派手な青色の袋。そして、斬新なデザインの包装紙。

そう、資生堂パーラーです。今回頂いたのは、その中でも定番?のショコラヴィオン、いわゆるチョコレートクランチを頂きました。
私も何度か資生堂パーラーへは行ったことがあり、手土産を買ったこともありますが、自分で食べるのは初めて。どんな味がするのでしょうか。
中身は、ほろ苦いノワールと甘酸っぱいフレーズの詰め合わせでした。

両方見比べてみましたが、外見からはほぼ分かりません。フレーズの詰め合わせの方が若干赤いかな?って感じ。

ですが、食べると全く味が違います。フレーズは甘酸っぱいと書かれているように、酸味の利いたストロベリー系の味。ノワールは甘すぎず、苦すぎないミルクチョコレートでした。
どちらもサクサクしたクッキーにチョコレートがコーティングされています。ただ、これと言って特徴は無いような。もちろん美味しいのですが、特別、感動する味でもない。
資生堂というブランドが大事なんですよね。きっと。あげる側としてはね。
30個入りで2,160円(税込み)
自分用に買うことはないお菓子ではないですよね。贈答用としては良いのかなぁ?もっと美味しいお菓子はたくさんあるので、私はもう選ばないとおもいます。
商品説明
口どけの良いチョコレートに練り込んだ、香ばしいプラリネや砕いたフイユティーヌ、クッキーなどが、さくさくと浮き立つような食感を演出するチョコレート菓子。ほろ苦いノワール、甘酸っぱさがこぼれるフレーズの2種を詰め合わせました。
ノワール:なめらかなスイートチョコレートに、食感を演出するプラリネ、フイユティーヌ、クッキーを練り込み、仕上げにほろ苦いココアをまとわせました。
フレーズ:やわらかな甘みのミルクチョコレートに、食感を演出するプラリネ、フイユティーヌ、クッキーを練り込み、その上からまとわせたココアのほろ苦さの奥に、ストロベリーパウダーの甘酸っぱさを隠しています。
この記事へのコメントはありません。