通販・おみやげ・便利グッズ
-
マスクは顔の一部です。藤井聡太さん着用の絹マスク。買って良かった。
はじめに普段からマスクをしていなかった私にとって、毎日のマスク着用は息苦しく、そして暑い日々です。使い捨てマスクを使い切ってしまったので、次の…
-
ブログに新しい仲間が加わりました
はじめにブログを書いていく中で、写真を撮る機会が増えました。物撮りしていると、商品の大きさがどれくらいか示したかったり、オリジナリティがでるような撮り…
-
超便利!ふるさと納税のおすすめ「スタッキングざる」
コロナウイルスであたふたしているうちに、いつの間にか1年の半分が終わっておりました。ふるさと納税してますか?今年、私は新潟県燕市に1万円の寄付…
-
室内干し問題を一気に解決!おすすめの物干しハンガー用品
普段、洗濯物は外に干している方でも、取り込んだ洗濯物を一時的に掛けておいたり、雨の日が続いた日は室内干しにしたりと、室内に物干しハンガーを…
-
緊急事態宣言で散髪が出来ません。前髪が邪魔なのでヘアバンドを買いました。
新型コロナウイルスの影響もあり、長いこと散髪に行けていません。前髪が邪魔で気が散りますね。そこで、ヘアバンドと言うものを購入してみました。私が…
-
コクヨの30穴ファイルが気に入ってしまいました
事務用品ってホントたくさんありますね。ファイルなんて何でも一緒だと思っていたので、これまでずっと昔ながらの紙ファイルを使用していました。でも、一度ファ…
-
賃貸アパートの模様替え-1 洗面所にワゴンを設置しました
快適に過ごすために続けている部屋の模様替え。続いて取りかかったのが、玄関・洗面所スペースです。我が家は玄関を入るとすぐ右手に洗面所、その奥に洗濯機が設…
-
マルチダイナミックヒーター
私も30半ばのおっさんですが、子供の頃と比べると色々なものが進化を遂げています。暖房器具ももちろんその一つ。子供の頃はストーブに灯油を入れて暖を取るこ…
-
美味しい煮込み料理を作るために銅鍋を買いました!
最近、銅製の調理器具にハマっており、4つめ銅製品を購入してしまいました。今回購入したのは今までの中で最も高額!「煮込み鍋」です。個人的…
-
ameiroのオシャレな銅製小鍋を購入しました。
熱伝導率が非常に高く、火をかけると一瞬で熱々になる銅の調理器具に最近はまっています。今回購入したのは金属加工の町「新潟県三条市」のオークス株式会社で作…