ビニールをメタルラックに張るために、ホームセンターコーナンに行ってきました。まずは木の板を探しに資材コーナーへ。
店内を隅々まで探しましたが、ラックにピッタリ合う大きさの板がありません。
色々探した結果、ベニヤ板を3枚組み合わせることにしました。小さなかすがいを探しましたがコーナンには無く、ボルトで固定することにしました。
それから肝心なビニール。色々と厚さ・長さが異なるものが売られています。ピッタリサイズはないので、長さ130cmで一番厚さが薄いものを160cm、70cm、30cmと3枚切り売りしてもらいました。

ビニールとボルトとナット、それから板の固定具。材料は揃ったので早速作業開始です。
まずはバラバラの板をボルトで固定して1枚にしました。下の写真のように固定具とボルトでしっかり貼り合わせます。

当初の計画では板の横から釘打ちし、ビニールを固定する予定でしたが、板の厚さが薄いため断念しました。
そこで、板の上部にビニールを固定することに。ガムテープで貼り付けながら完成後をイメージしてラックに設置していきました。(固定具用の穴が余計に4カ所空いているところはスルーして下さい。間違えて開けました。)

うん!それなりに良い感じになりました。ビニールが薄いため、四隅もしっかりと折りたためば綺麗な感じです。
この状態で上からドリルで穴を開け、ボルトで固定していきました。

最後にガムテープを剥がして完成!

どうでしょうか?なかなか良い感じです(^^)
次はLEDを設置します。
次のページ
この記事へのコメントはありません。